記録・再生するカードを選択する

カメラにカード1、またはカード2のどちらかが入っていれば、撮影した画像を記録することができます(一部の条件を除く)。カードを1枚だけ入れたときは、このあとの操作を行う必要はありません。

カードを2枚入れたときは、次の手順で記録方法、記録・再生を行うカードを選択します。

カードを2枚入れたときの記録方法の設定

  1. 機能設定記録機能とカード・フォルダ選択]を選ぶ(

  2. 記録方法を設定する

    • 静止画/動画振り分け

      する]に設定すると、静止画と動画の記録方法が自動設定されます。動画はカード1、静止画はカード2に記録されます。

      注意

      • する]に設定すると、[静止画記録機能]、[動画記録機能]、[静止画記録・再生]、[動画記録・再生]は、設定できません。

      参考

      • 動画を再生するときは動画撮影モードで、静止画を再生するときは静止画撮影モードで、再生ボタンを押します。
    • 静止画記録機能

      静止画撮影時の記録方法を設定します。

      • 標準

        静止画記録・再生]で選択したカードに静止画が記録されます。

      • カード自動切り換え

        標準]と同じですが、記録先のカードの空き容量がなくなると、記録先が自動的にもう一方のカードに切り換わります。なお、自動切り換えの際は、新しいフォルダが作成されます。

      • 振り分け

        カードごとに記録する画像サイズを設定することができます()。1回の撮影でカード1とカード2に、設定した記録画質の静止画が記録されます。

        なお、RAW画像のときは、RAWコンパクトRAWを振り分けることはできません。

      • 同一書き込み

        1回の撮影でカード1とカード2に同じ静止画が記録されます。

        カード2にはUHS-II対応などの書き込み速度が速いSDカードを使用することをおすすめします。

      注意

      • 振り分け]設定時に、カード1とカード2の画像サイズの設定が異なるときは、連続撮影可能枚数が少なくなります()。

      参考

      • 振り分け同一書き込み

      • カード1とカード2に同じ画像番号で記録されます。
      • ファインダー内とクイック設定画面には、撮影可能枚数が少ない方のカードの枚数が表示されます。
      • どちらかのカードの空き容量がなくなると、[カード*がいっぱいです]が表示され、撮影できなくなります。そのときはカードを交換するか、[静止画記録機能]を[標準]にして空き容量のあるカードを選ぶと、撮影することができます。
      • 機能設定記録機能とカード・フォルダ選択]の[フォルダ]についてはフォルダの設定を参照してください。
    • 動画記録機能

      動画撮影時の記録方法を設定します。

      • 標準

        動画記録・再生]で選択したカードに動画が記録されます。

      • カード自動切り換え

        標準]と同じですが、記録先のカードの空き容量がなくなると撮影が終了します。再度撮影を開始すると、記録先が自動的にもう一方のカードに切り換わります。このとき、新しいフォルダが作成されます。

      • カード1メインカード2Proxy

        1回の撮影でメインの動画がカード1、Proxy動画がカード2に、同じファイル名(ただし、Proxy動画は末尾に「_Proxy」が付きます)で記録されます。ファイル名は[機能設定ファイル名の設定]の[動画]で設定できます。

      • 同一書き込み

        1回の撮影でカード1とカード2に同じ動画が記録されます。なお、カードカード2がSD/SDHCカードのときは、動画撮影はできません。

      注意

      • 動画記録サイズによってはSDカードでの記録ができません。動画撮影ボタンを押しても動画記録は開始されません。詳しくは主な仕様を参照してください。

      参考

      • カード1メインカード2Proxy

      • メイン動画の記録が停止したら、Proxy動画の記録も停止します。

        Proxy動画の記録が停止しても、メイン動画の記録は継続します。

      • カードがどちらかのスロットにしか入っていない場合でも記録は可能です。
      • Proxy動画の画角、フレームレートはメイン動画と同じになります。

        解像度は以下のように記録されます。

        • メイン動画が[4K-D Fine4K-D](4096×2160)のとき、Proxy動画は[2K-D Fine2K-D](2048×1080)で記録。
        • メイン動画が[4K-U Fine4K-UHD](3840×2160)のとき、Proxy動画は[FHD FineFHD](1920×1080)で記録。
      • 100fps以上のフレームレートでは、Proxy動画の撮影はできません。
      • 音質は[撮影オーディオ形式]でそれぞれ設定可能です。
      • 同一書き込み

      • カード1とカード2に同じ画像番号で記録されます。
      • ファインダー内とクイック設定画面には、撮影可能枚数が少ない方のカードの枚数が表示されます。
      • どちらかのカードの空き容量がなくなると、[カード*がいっぱいです]が表示され、撮影できなくなります。そのときはカードを交換するか、[動画記録機能]を[標準]にして空き容量のあるカードを選ぶと、撮影することができます。
      • 機能設定記録機能とカード・フォルダ選択]の[フォルダ]についてはフォルダの設定を参照してください。

カードを2枚入れたときの記録・再生カードの選択

静止画記録機能][動画記録機能]を[標準][カード自動切り換え]に設定したときは、画像を「記録・再生」するカードを選択します。

静止画記録機能]を[振り分け][同一書き込み]、または[動画記録機能]を[カード1メインカード2Proxy][同一書き込み]に設定したときは、画像を「再生」するカードを選択します。

メニュー画面で設定

  • 標準/カード自動切り換え

    記録・再生]を選ぶ

    • 静止画の設定をするときは[静止画記録・再生]、動画の設定をするときは[動画記録・再生]を選びます。

      • カード1:カード1に記録、カード1の画像を再生
      • カード2:カード2に記録、カード2の画像を再生
  • 振り分け同一書き込みカード1メインカード2Proxy

    再生]を選ぶ

    • 静止画の設定をするときは[静止画再生]、動画の設定をするときは[動画再生]を選びます。
    • 静止画撮影状態で、[再生]ボタンを押したときは、[静止画再生]で選択したカード内の画像が再生されます。
    • 動画撮影状態で、[再生]ボタンを押したときは、[動画再生]で選択したカード内の画像が再生されます。

参考

  • カード1を優先設定]を設定すると、カードの抜き差しが行われたとき、優先設定したカードに切り換わります。