撮影情報表示設定

動画撮影時にモニターまたはファインダーに表示する画面や情報などをカスタマイズすることができます。

参考

  • 以下の項目については、静止画撮影の撮影情報表示設定を参照してください。

    • モニター情報表示カスタマイズ
    • ファインダー情報表示カスタマイズ
    • グリッド
    • ヒストグラム
    • 水準器の表示サイズ
    • カードの空き容量(%)表示
    • レンズ情報表示設定
    • 設定の初期化

波形モニター設定

モニターまたはファインダーに波形モニターを表示できます。HDMI出力時は外部モニターに表示されます。

  1. 撮影撮影情報表示設定]を選ぶ(

  2. 波形モニター設定]を選ぶ

  3. 波形モニター表示]で[する]を選ぶ

  4. タイプ]で波形モニターの設定を選ぶ

    • ライン

      横軸を映像の水平方向座標、縦軸を輝度値として、映像全体の波形を表示します。

    • RGB

      横軸を映像の水平方向座標、縦軸をRGBそれぞれの輝度値として、映像全体の波形をパレード表示します。

注意

  • 撮影モードが[シーンインテリジェントオート(動画)]のときは、波形モニターが表示されません。

参考

  • 波形モニターは、カスタムピクチャーの画質調整画面にも表示されます。

記録中の強調表示

  1. 撮影撮影情報表示設定]を選ぶ(

  2. 記録中の強調表示]を選ぶ

    • 動画撮影中は、画面外周に赤色の強調枠が表示されます。

    • 強調枠の表示は行われません。

アスペクトマーカー

動画撮影後の編集で画像のアスペクト比を変更する場合に、撮影時から編集後の画角を意識できるよう、動画撮影画面(撮影待機状態および動画撮影中)にアスペクトマーカーを表示させることができます。

  1. 撮影撮影情報表示設定]を選ぶ(

  2. アスペクトマーカー]を選ぶ

  3. 項目を選ぶ

    • 表示内容を選びます。

参考

  • 動画再生時には表示されません(撮影した動画にアスペクトマーカー情報は付加されません)。