測距エリア選択モードの内容(ファインダー撮影)

注意

  • 自動選択AF、またはラージゾーンAF、ゾーンAFで、AIサーボAFに設定したときは、ピント合わせを行うAFフレームAFフレーム(ファインダー)が被写体に追従して移動しますが、被写体が小さいときなど、撮影条件によっては追従しないことがあります。
  • スポット1点AF設定時は、EOS用外部ストロボのAF補助光でピントが合いにくいことがあります。
  • 外側寄りのAFフレームを選択しているときや、広角/望遠レンズを使用しているときは、EOS用外部ストロボのAF補助光でピントが合いにくいことがあります。そのときは、中央AFフレーム、または中央寄りのAFフレームを選択してください。
  • 偏光サングラスなどをかけてファインダーをのぞくと、AFフレームが見えにくいことがあります。

参考

  • オートフォーカス縦位置/横位置のAFフレーム設定]で、測距エリア選択モード+AFフレーム、またはAFフレームを、縦位置撮影と横位置撮影で別々に設定することができます()。
  • オートフォーカス任意選択可能なAFフレーム]で、任意選択できるAFフレームの数を変更することができます()。

スポット1点AF スポット1点AF(任意選択)

1点AFよりも狭い範囲にピントを合わせることができます。ピント合わせに使うAFフレーム1点スポット1点AF(ファインダー)を選択します。

ピンポイントでピントを合わせたいときや、おりの中の動物などを撮影するときなどに効果的です。

なお、スポット1点AFは測距範囲が狭いため、手持ち撮影のときや動きのある被写体に対しては、ピントが合いにくいことがあります。

1点AF 1点AF(任意選択)

ピント合わせに使うAFフレーム1点AFフレーム(ファインダー)を選択します。

領域拡大AF 領域拡大AF(任意選択 領域拡大AF

任意に選択したAFフレームAFフレーム(ファインダー)および周囲のAFフレームでピント合わせを行います。1点AFでは被写体の追従が難しい、動きのある被写体を撮影するときに有効です。

AIサーボAFのときは、初めに任意選択したAFフレームAFフレーム(ファインダー)で被写体を捉える必要がありますが、ゾーンAFよりも狙った被写体にピントを合わせやすい特性をもっています。

ワンショットAFのときは、領域拡大したAFフレームでピントが合うと、任意選択したAFフレームAFフレーム(ファインダー)に加えて、そのAFフレームも1点AFで表示されます。

領域拡大AF(任意選択周囲) 領域拡大AF(任意選択周囲)

任意に選択したAFフレームAFフレーム(ファインダー)および周囲のAFフレームでピント合わせを行います。領域拡大AF(任意選択 領域拡大AF)より、さらに広い範囲でピント合わせを行います。1点AFでは被写体の追従が難しい、動きのある被写体を撮影するときに有効です。

AIサーボAF、ワンショットAF時の動作は、領域拡大AF(任意選択 領域拡大AF)と同じです()。

ゾーンAF(ゾーン任意選択) ゾーンAF(ゾーン任意選択)

AF領域を9つの測距ゾーンに分けてピント合わせを行います。選択したゾーンの全AFフレームで自動選択AFを行うため、1点AFや領域拡大AFよりも被写体を捉えやすく、動きのある被写体を撮影するときにも有効です。

最も近距離の被写体に限らず、動いている被写体や顔、被写体距離などのさまざまな条件によってピント合わせの領域を決定します。なお、ゾーンAFフレーム内に、人物がいる場合は顔を優先してピントを合わせます。

ピントが合ったAFフレームはAFフレーム(ファインダー)で表示されます。

ラージゾーンAF ラージゾーンAF(ゾーン任意選択)

AF領域を左/中/右の3つの測距ゾーンに分けてピント合わせを行います。ゾーンAFよりも範囲が広く、選択したゾーンの全AFフレームで自動選択AFを行うため、1点AFや領域拡大AFよりも被写体を捉えやすく、動きのある被写体を撮影するときに有効です。

最も近距離の被写体に限らず、動いている被写体や顔、被写体距離などのさまざまな条件によってピント合わせの領域を決定します。なお、ゾーンAFフレーム内に、人物がいる場合は顔を優先してピントを合わせます。

ピントが合ったAFフレームはAFフレーム(ファインダー)で表示されます。

自動選択AF 自動選択AF

エリアAFフレーム(AF領域全体)でピント合わせを行います。ピントが合ったAFフレームは、AFフレーム(ファインダー)で表示されます。

ワンショットAFのときは、シャッターボタンを半押しすると、ピントの合ったAFフレームAFフレーム(ファインダー)が表示されます。複数のAFフレームが表示されるときは、そのすべてにピントが合っています。最も近距離の被写体に限らず、顔、被写体距離などのさまざまな条件によってピント合わせの領域を決定します。

AIサーボAFのときは、[オートフォーカス自動選択AF/顔被写体追尾時サーボAF開始測距点]()で、AIサーボAFを開始する位置を設定することができます。撮影中はエリアAFフレームで被写体を捉えていれば、継続してピント合わせが行われます。最も近距離の被写体に限らず、動いている被写体や顔、被写体距離などのさまざまな条件によってピント合わせの領域を決定します。

ピントが合いにくい撮影条件

  • 明暗差(コントラスト)が極端に低い被写体

    (例:青空、単色の平面など)

  • 非常に暗い場所にある被写体
  • 強い逆光状態、または光の反射が強い被写体

    (例:反射光の強い車のボディなど)

  • 遠いところと近いところにある被写体がAFフレームの近くにある場合

    (例:おりの中の動物など)

  • 点状の光源などがAFフレームの近くにある場合

    (例:夜景など)

  • 繰り返し模様の被写体

    (例:ビルの窓やパソコンのキーボードなど)

  • AFフレームに対してパターンが細かい被写体

    (例:AFフレームと同じサイズ、または小さいサイズの顔や花など)

これらの場合は、次のいずれかの方法でピントを合わせます。

  1. ワンショットAFのときは、被写体とほぼ同じ距離にあるものにピントを固定し、構図を決めなおして撮影する(
  2. レンズのフォーカスモードスイッチをMFにして手動ピント合わせを行う()。

参考

  • 被写体によっては、構図をわずかにずらして再度AFを行うと、ピント合わせができることがあります。