画面の表示レベルを設定する
自分の好みに合わせて、画面の表示方法を設定することができます。必要に応じて設定を変更してください。
-
メインタブを表示する
ボタンを押すと表示されます。
-
[
]タブを選ぶ
を回すか、
を押して[
]タブを選び、
を押します。
メニュー表示
メニューの表示方法を[標準]、[やさしい]から選ぶことができます。[やさしい]設定時はボタンを押すとメニューのメインタブの説明が表示されます。[標準]設定時は
ボタンを押すと、そのままメニュー画面に進みます。初期状態では、[やさしい]に設定されています。
-
[
:メニュー表示]を選ぶ
-
表示方法を選ぶ
(1)メインタブ
撮影モードガイド
撮影モードを変更したときに、撮影モードの説明(撮影モードガイド)を表示することができます。初期状態では、[表示する]に設定されています。
-
[
:撮影モードガイド]を選ぶ
-
[表示する]を選ぶ
-
モードダイヤルを回す
- 設定した撮影モードの説明が表示されます。
-
を押す
- さらに、説明が表示されます。
を押すと、撮影モードガイドは消えます。
モードのときは、撮影モードの選択画面を表示できます。
機能ガイド
クイック設定時やメニュー設定時に、機能・項目の簡単な説明(機能ガイド)を表示することができます。初期状態では、[表示する]に設定されています。
-
[
:機能ガイド]を選ぶ
-
[表示する]を選ぶ
画面例
クイック設定画面

メニュー画面

(1) 機能ガイド
参考
- 説明の表示中に、説明をタッチしたり、操作を続けると説明は消えます。