情報表示
静止画撮影画面
ボタンを押すと、押すたびに情報表示内容が切り換わります。
- 設定に応じた部分のみ表示されます。
- (1)連続撮影可能枚数
- (2)撮影可能枚数/セルフタイマー撮影秒数
- (3)フォーカスブラケット撮影/HDR撮影/多重露出撮影/マルチショットノイズ低減/バルブタイマー撮影/インターバルタイマー撮影
- (4)撮影モード
- (5)AFエリア
- (6)AF動作
- (7)記録画質
- (8)カード
- (9)ドライブモード
- (10)測光モード
- (11)水準器
- (12)AFフレーム(1点AF)
- (13)フォーカスブラケット撮影残り枚数/多重露出残り枚数/インターバルタイマー残り枚数
- (14)動画撮影可能時間
- (15)バッテリー残量
- (16)手ブレ補正(IS機能)
- (17)マルチ電子ロック警告
- (18)クイック設定ボタン
- (19)フリッカーレス撮影
- (20)ホワイトバランス/ホワイトバランス補正
- (21)ピクチャースタイル
- (22)クリエイティブフィルター
- (23)検出する被写体
- (24)GPS
- (25)ヒストグラム(輝度/RGB)
- (26)AEB撮影/FEB撮影
- (27)ビューアシスト
- (28)HDR PQ
- (29)ストロボ充電完了/FEロック/ハイスピードシンクロ
- (30)アクセサリー取り付け表示
- (31)タッチシャッター/フォルダ作成
- (32)電子シャッター
- (33)AEロック
- (34)シャッタースピード
- (35)絞り数値
- (36)Wi-Fi機能
- (37)Wi-Fi電波強度
- (38)Bluetooth機能
- (39)露出シミュレーション
- (40)拡大ボタン
- (41)ISO感度
- (42)高輝度側・階調優先
- (43)露出補正
- (44)露出レベル表示
動画撮影画面
ボタンを押すと、押すたびに情報表示内容が切り換わります。
- 設定に応じた部分のみ表示されます。
- (1)マルチ電子ロック警告
- (2)バッテリー残量
- (3)動画撮影可能時間/撮影経過時間
- (4)手ブレ補正(IS機能)
- (5)撮影モード
- (6)AFエリア
- (7)記録・再生カード
- (8)動画記録サイズ
- (9)デジタルズーム
- (10)録音レベル(マニュアル)
- (11)ヘッドフォン音量
- (12)動画サーボAF
- (13)AFフレーム(1点AF)
- (14)ヒストグラム(輝度/RGB)
- (15)動画撮影中
- (16)ホワイトバランス/WB補正
- (17)ピクチャースタイル
- (18)クリエイティブフィルター
- (19)検出する被写体
- (20)GPS
- (21)水準器
- (22)HDR PQ
- (23)Canon Log
- (24)録音レベルメーター(マニュアル)
- (25)動画セルフタイマー
- (26)AEロック
- (27)シャッタースピード
- (28)温度上昇緩和
- (29)絞り数値
- (30)ビューアシスト
- (31)Wi-Fi機能
- (32)Wi-Fi電波強度
- (33)Bluetooth機能
- (34)拡大ボタン
- (35)ISO感度
- (36)高輝度側・階調優先
- (37)露出補正
- (38)露出レベル表示(測光値)
注意
参考
- この他に、設定を変更したときに一時的に表示されるアイコンもあります。
シーン判別アイコン
撮影モードがのときは、カメラがシーンを判別して、シーンに合った全自動撮影が行われます。判別したシーンは、画面の左上に表示されます。
被写体 背景 |
人物 | 人物以外の被写体 | 背景色 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
動いているとき*1 | 自然や屋外シーン | 動いているとき*1 | 近いとき*2 | ||||
明るい | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
灰色 | |
逆光 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
青空を含む | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水色 | |
逆光 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
夕景 | *3 | ![]() |
*3 | オレンジ色 | |||
スポットライト | ![]() |
![]() |
![]() |
紺色 | |||
暗い | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
三脚使用時*1 | ![]() |
*3 | ![]() |
*3 |
- 1:動画撮影中は表示されません。
- 2:距離情報を持っているレンズを使用しているときに表示されます。なお、エクステンションチューブやクローズアップレンズ併用時は、実際のシーンと異なるアイコンが表示されることがあります。
- 3:判別可能なシーンから選ばれたアイコンが、適宜表示されます。
- 4:下記の条件が揃ったときに表示されます。
「撮影シーンが暗いとき」「夜景撮影時」「三脚などでカメラを固定しているとき」 - 5:下記のレンズを使用したときに表示されます。
- EF300mm F2.8L IS II USM
- EF400mm F2.8L IS II USM
- EF500mm F4L IS II USM
- EF600mm F4L IS II USM
- 2012年以降に発売された手ブレ補正機能内蔵レンズ
- *4 と*5 の条件がすべて揃ったときは、シャッタースピードが遅くなります。
参考
- シーンや撮影状態によっては、実際のシーンと異なるアイコンが表示されることがあります。
再生画面
静止画の簡易情報表示
- (1)HDR出力状態
- (2)Bluetooth機能
- (3)Wi-Fi電波強度
- (4)Wi-Fi機能
- (5)バッテリー残量
- (6)再生番号/総記録画像数/検索結果画像数
- (7)シャッタースピード
- (8)絞り数値
- (9)露出補正量
- (10)パソコン/スマートフォンに送付済み
- (11)レーティング
- (12)画像プロテクト
- (13)カード番号
- (14)フォルダ番号-画像番号
- (15)記録画質/画像加工済み/トリミング/フレーム切り出し
- (16)ISO感度
- (17)高輝度側・階調優先
注意
- 他のカメラで撮影した画像は、一部の撮影情報が表示されないことがあります。
- このカメラで撮影した画像は、他のカメラで再生できないことがあります。
静止画の詳細情報表示
- (1)絞り数値
- (2)ピクチャースタイル/設定内容
- (3)シャッタースピード
- (4)WB補正/BKT設定
- (5)撮影モード/多重露出/フレーム切り出し
- (6)ホワイトバランス
- (7)オートライティングオプティマイザ
- (8)連写したシーンの先頭画像
- (9)記録画質/画像加工済み/トリミング
- (10)露出補正量
- (11)撮影日時
- (12)ヒストグラム(輝度/RGB)
- (13)スクロールバー
- (14)ISO感度
- (15)高輝度側・階調優先
- (16)測光モード
- (17)ファイルサイズ
- (18)ストロボ調光補正量/バウンス/HDR撮影/マルチショットノイズ低減
- RAW+JPEG/HEIFで撮影した画像は、RAW画像のファイルサイズが表示されます。
- RAW、RAW+JPEGの設定で、アスペクト比を設定して撮影した画像は()、撮影範囲が線で表示されます。
- トリミング情報が付加された画像は、撮影範囲を示す線が表示されます。
- 調光補正なしでストロボ撮影を行ったときは、[
]が表示されます。
- バウンス撮影を行った画像は、[
]が表示されます。
- HDR撮影を行った画像は、ダイナミックレンジの調整幅が表示されます。
- 多重露出撮影を行った画像は、[
]が表示されます。
- マルチショットノイズ低減処理が行われた画像は、[
]が表示されます。
- タイムラプス動画で、テスト撮影した静止画は、[
]が表示されます。
- RAW現像、リサイズ処理、トリミング、フレーム切り出しを行って保存した画像は、[
]が表示されます。
- トリミングを行って保存した画像は、[
]が表示されます。
動画の詳細情報表示
- (1)動画再生
- (2)動画撮影モード/ハイフレームモード
- (3)動画記録サイズ
- (4)フレームレート
- (5)圧縮方式
- (6)動画の縦横情報
- (7)記録時間/タイムコード
- (8)動画記録形式
- 記載のない項目は静止画の簡易情報表示、静止画の詳細情報表示と共通のため、説明を省いています。
参考
- 動画再生時、[ピクチャースタイル]の[シャープネス]の[細かさ][しきい値]は、「*, *」と表示されます。