再生
この章では、撮影した画像(静止画/動画)を再生する方法や、メニュー機能の「:再生タブ」に含まれる項目など、再生に関連する内容について説明しています。
注意
- 他のカメラで撮影した画像や、このカメラで撮影したあと、パソコンなどで画像を加工したり、ファイル名を変更した画像は、カメラで正常に表示/設定できないことがあります。
- 再生機能に使用できない画像が表示されることがあります。
- メニュー目次:再生タブ
- 画像の再生
- 画像の拡大表示
- インデックス表示(複数画像表示)
- 動画の再生
- 動画の前後部分のカット
- 4K動画/4Kタイムラプス動画からのフレームの切り出し
- ダイジェスト動画の編集
- テレビで見る
- 画像プロテクト
- 画像消去
- 静止画の回転
- 動画の回転情報の変更
- レーティング
- 画像コピー
- 印刷指定/DPOF
- フォトブック指定
- RAW現像(RAW & DPRAW)
- クリエイティブアシスト
- クイック設定からのRAW現像
- DPRAW現像
- クラウドRAW現像
- 再生時クリエイティブフィルター
- JPEG/HEIF画像のリサイズ
- JPEG/HEIF画像のトリミング
- HEIF画像をJPEG画像に変換
- スライドショー
- 画像検索の条件設定
- 前回の画像から再生
- メイン電子ダイヤルでの画像送り
- RATE+サブ電子ダイヤル1での画像送り
- 再生時メイン電子ダイヤルとサブ電子ダイヤル2の入れ換え
- RATEボタンの機能
- 再生する情報の設定
- ハイライト警告表示
- AFフレーム表示
- 再生時のグリッド
- 動画再生カウント
- HDMI HDR出力
- RAWバースト画像からの静止画の切り出し