手ブレ補正(IS機能)設定
動画撮影時の手ブレを、カメラの「IS機能」および「動画電子IS機能」で軽減することができます。手ブレ補正機能(IS機能)が搭載されていないレンズを使用したときでも、手ブレ補正効果が得られます。IS機能が搭載されているレンズを使用するときは、メニューの[IS機能]の項目は表示されません。レンズの手ブレ補正スイッチをにすると、レンズとカメラのIS機能による手ブレ補正が行われます。
IS機能
-
[:手ブレ補正(IS機能)設定]を選ぶ
-
[IS機能]を選ぶ
- カメラのIS機能を使用するときは[入]を選びます。
動画電子IS
-
[:手ブレ補正(IS機能)設定]を選ぶ
-
[動画電子IS]の項目を選ぶ
-
切()
動画電子ISによる手ブレ補正は行われません。
-
入()
手ブレ補正が行われます。映像がやや拡大されます。
-
強()
[入]設定時より、大きな手ブレを補正することができます。映像がさらに拡大されます。
-
注意
- レンズの(光学式)手ブレ補正スイッチがのときは、動画電子ISは機能しません。
- 手ブレ補正機能を搭載していないレンズを装着しているときは、[動画電子IS]を[入]または[強]に設定すると、[IS機能]も[入]になります。
- 動画記録サイズの設定により、動画電子ISの手ブレ補正効果が小さくなることがあります。
- 画角が広い(広角な)ほど手ブレ補正効果は大きくなり、画角が狭い(望遠な)ほど、手ブレ補正効果は小さくなります。
- 三脚使用時は[切]に設定することをおすすめします。
- 被写体や撮影条件によっては、動画電子ISの効果により、被写体のブレが目立つ(被写体が一瞬ボケたように見える)ことがあります。
- TS-Eレンズや魚眼レンズ使用時、[切]に設定することをおすすめします。
- 動画電子ISを使用すると、映像が拡大されるため、映像が粗くなります。また、ノイズや輝点などが目立つことがあります。
参考
- 静止画撮影時の手ブレ補正(IS機能)の設定については、手ブレ補正(IS機能)設定を参照してください。
- レンズによっては、レンズの手ブレ補正機能とカメラの手ブレ補正機能が協調して作動することで、より高い手ブレ補正効果を得ることができます(手ブレ補正のアイコンに「+」が付加された状態で表示されます)。この機能に対応したレンズについては、キヤノンのホームページを参照してください()。