DPRAW設定
DPRAW機能を設定して、
画像を撮影すると、撮像素子からのデュアルピクセル情報が付加された「特別なRAW画像(DPRAW画像)」として記録されます。これをDPRAW撮影といいます。
EOS用ソフトウェアのDigital Photo ProfessionalでDPRAW画像の現像処理を行う際に、DPRAW画像に記録されたデュアルピクセル情報を活用して、「被写体の奥行き情報に基づく解像感の微調整」「カメラの撮影視点の微調整」「ゴーストの低減」を行うことができます。
なお、撮影条件により効果が異なりますので、DPRAW撮影を行う前に、Digital Photo Professional使用説明書を参照して、DPRAW機能の特徴と現像処理についてご確認ください。
-
[
:DPRAW設定]を選ぶ
-
[する]を選ぶ
-
記録画質を
または
に設定する
- 記録画質を
、
+JPEG、
+HEIF、
、
+JPEG、
+HEIFのいずれかに設定します。
- 記録画質を
-
撮影する
- デュアルピクセル情報が付加されたRAW画像(DPRAW画像)が記録されます。
注意
- 電源スイッチを
にしたときや、オートパワーオフ状態から復帰したときの起動時間が長くなります。
- DPRAW撮影時は、連続撮影速度が遅くなります()。また、連続撮影可能枚数が少なくなります。
- ドライブモードの[
][
]は選択できません。[
][
]に設定されているときは、[
]の設定で撮影されます。
- [
:DPRAW設定]を[する]に設定して、RAW画像、RAW+JPEG画像またはRAW+HEIF画像を撮影したときは、通常撮影時に比べてややノイズが増えることがあります。
- HDR撮影、マルチショットノイズ低減機能、多重露出、RAWバーストモード、フォーカスBKT撮影、電子シャッター、ワンタッチ記録画質切り換えはできません。
参考
DPRAW機能の調整量・補正効果について
- レンズの絞り数値が開放側のときに、調整量・補正効果が上がります。
- 使用するレンズや撮影シーンによっては、十分な調整量・補正効果が得られないことがあります。
- カメラの姿勢(縦/横)によって調整量・補正効果が変わります。
- 撮影条件によっては、十分な調整量・補正効果が得られないことがあります。