リモート撮影する
スマートフォンで映像を見ながら、リモート撮影することができます。映像を確認しながら集合写真を撮影したり、自動追尾する人物を確認しながら撮影することができます。

-
[
(カメラ)]をタッチする
-
[ビデオ]または[写真]をタッチする
- カメラが人物を検出すると、顔の部分に白い丸が表示され、追尾を開始します。
- 撮影モードを[ビデオ]にすると、動画が撮影される領域が灰色の四角枠で表示されます。
-
カメラの向きと、撮りたいものの大きさを決める
- カメラコントロール(1)を操作するか、画面をスライドして、カメラの向きを操作します。
- ズームコントロール(2)を操作するか、画面をピンチイン/アウトして、撮りたいものの大きさを変更します。
-
撮影ボタンをタッチする
- 撮影が行われます。
- 動画撮影を終了するときは、もう一度撮影ボタン(3)をタッチします。
注意
- リモート操作による動画撮影中、カメラ内部の温度が上昇すると、警告が表示されます。そのまま使用を続けると本体の電源がオフになることがあります。
参考
- [
](4)をタッチすると、撮影画像の明るさを調整(露出補正)することができます。
ピントを合わせるとき
ピントを合わせたい位置をタッチします。
ピントのみを合わせたい場合は、[自動追尾]をオフに、ピントを合わせつつ指定した被写体が画角内に収まるように追尾したい場合は、[自動追尾]をオンにします。

追尾する人物を切り換えるとき
追尾したい人物をタッチすると、丸い枠が点線から実線に変わり、追尾対象が切り換わります。
