ストロボ機能の設定
ストロボ機能設定に対応したEL/EXスピードライトを使用すると、カメラのメニュー画面からストロボの機能を設定することができます。設定を行う前にストロボをカメラに取り付け、ストロボの電源を入れておきます。
なお、ストロボの機能については、スピードライトの使用説明書を参照してください。
-
[:外部ストロボ制御]を選ぶ
-
項目を選ぶ
ストロボの発光
ストロボ撮影を行うときは、[する]に設定します。ストロボのAF補助光だけを利用したいときは、[しない]に設定します。
E-TTLテイスト
好みに応じてストロボ写真の仕上がり(テイスト)を設定することができます。設定によって、環境光とストロボ光の光量比を変更することができます。
- [雰囲気重視]は、ストロボ光の比率を下げ、環境光を活かした、より自然な雰囲気を重視したライティングを想定したテイストです。とくに、室内などの暗いシーンでの撮影に効果的です。P Avモードに設定の上、[:外部ストロボ制御]の[スローシンクロ]を[1/200-30秒自動]に設定し、スローシンクロ撮影することをおすすめします。
- [発光量強め]は、ストロボ光主体のテイストです。環境光による被写体や背景の影などを軽減したいときに有効です。
注意
- [雰囲気重視]設定時、シーンによっては[標準]設定時との撮影結果に効果の差が得られないことがあります。
E-TTL II調光方式
- [評価調光(顔優先)]に設定すると、人物の撮影に適した調光を行います。
- [評価調光]に設定すると、連続撮影時の発光を優先した調光を行います。
- [平均調光]に設定すると、測光領域全体を平均的に測光します。
参考
- 状況に応じてストロボ調光補正が必要です。
注意
- [評価調光(顔優先)]に設定しても、撮影条件や被写体によっては効果が得られないことがあります。
連写時の調光制御
- [1コマごとに調光]に設定すると、撮影するごとに調光を行います。
- [1コマ目で固定]に設定すると、連続撮影する前に1度だけ調光を行います。1枚目の発光量で2枚目以降も撮影されます。構図を変えずに、連続撮影速度を優先して撮影したいときに有効です。
注意
- 連続撮影中に被写体が動くと、露出が合わない場合があります。
スローシンクロ
P Avモードでストロボ撮影を行うときのストロボ同調速度を設定することができます。なお、ストロボ同調速度の上限値は、1/200秒になります。
-
1/200-30秒自動()
明るさに応じてシャッタースピードが1/200~30秒の範囲で自動設定されます。ハイスピードシンクロを行うこともできます。
-
1/200-1/60秒自動()
明るさに応じてシャッタースピードが1/200~1/60秒の範囲で自動設定されるため、暗い場所でシャッタースピードが自動的に遅くならないようになります。
被写体ブレや手ブレを防止したいときに有効です。ただし、被写体はストロボ光により標準露出になりますが、被写体の背景が暗くなることがあります。
-
1/200秒固定()
シャッタースピードが1/200秒に固定されるため、[1/200-1/60秒自動]よりも被写体ブレや手ブレを抑えることができます。
ただし、暗い場所では[1/200-1/60秒自動]よりも被写体の背景が暗くなります。
注意
- [1/200秒固定]設定時は、P Avモードでハイスピードシンクロを行うことはできません。
ストロボ機能設定
画面に表示される内容や設定できる項目、項目の表示位置は、ストロボの機種や設定されている発光モード、ストロボカスタム機能の設定状態などにより異なります。使用するストロボの機能については、スピードライトの使用説明書を参照してください。
表示例
- 発光モード
-
光量比制御(RATIO)機能
ワイヤレス機能/
- ズーム(照射角)
- シンクロ設定
- 調光補正
- FEB
注意
- ストロボ機能設定に対応していないEXスピードライト使用時は、設定できる機能が制限されます。
発光モード
撮影目的に応じて発光モードを選択します。
- [E-TTL II]は、ストロボの自動露出撮影ができる、EL/EXスピードライトの標準的なモードです。
- [マニュアル発光]は、ストロボの[発光量]を自分で決めて撮影するモードです。
- [CSP](連写優先モード)は、対応する外部ストロボを使用したときに設定することができます。通常のストロボ撮影時と比べ、ストロボの発光量を自動的に1段下げ、代わりにISO感度を自動的に1段上げるモードです。連続撮影を行うときや、ストロボの電池の消耗を抑えたいときなどに効果的です。
- その他の発光モードについては、各発光モードに対応したストロボの使用説明書を参照してください。
参考
- [CSP]設定時は、ISO感度が自動的に[オート]に設定されます。
ワイヤレス機能
電波通信、または光通信によるワイヤレス多灯ライティング撮影を行うことができます。
詳しくは、ワイヤレスストロボ撮影に対応したストロボの使用説明書を参照してください。
光量比制御機能(RATIO)
マクロストロボ使用時に、発光部の光量比を設定することができます。
詳しくは、光量比制御に対応したマクロストロボの使用説明書を参照してください。
ズーム(照射角)
ズーム機能を内蔵したストロボ使用時に、発光照射角を設定することができます。
シンクロ設定
通常は、撮影開始直後にストロボが発光する[先幕シンクロ]に設定します。
[後幕シンクロ]に設定すると、低速シャッター時に車のライトなどの軌跡を自然な感じで撮影できます。
[ハイスピード]に設定すると、ストロボ同調最高シャッタースピードよりも速いシャッタースピードで撮影することができます。日中の屋外などで、Avモードで絞りを開き、被写体の背景をぼかして撮影したいときに有効です。
注意
- 後幕シンクロで撮影するときは、シャッタースピードを1/30秒以下の遅い速度に設定してください。1/40秒以上の速い速度のときは、[後幕シンクロ]に設定していても、自動的に先幕シンクロ撮影になります。
調光補正
露出補正と同じ感覚で、ストロボの発光量を調整することができます。
参考
- ストロボ側で調光補正を設定したときは、カメラ側から調光補正を行うことはできません。なお、同時に設定されているときは、ストロボ側の設定が優先されます。
FEB
FEB(Flash Exposure Bracketing)機能を搭載した外部ストロボを使用すると、外部ストロボの発光量を自動的に変えながら3枚の撮影を行うことができます。
ストロボカスタム機能設定
ストロボのカスタム機能については、ストロボの使用説明書を参照してください。
-
[ストロボカスタム機能設定]を選ぶ
-
機能を設定する
- 番号を選びます。
- 項目を選びます。
注意
- EL/EXスピードライト使用時に、ストロボカスタム機能の[調光方式]を[1:TTL](自動調光)に設定したときは、常時フル発光します。
- [:外部ストロボ制御]の画面から、外部ストロボのパーソナル機能(P.Fn)の設定・解除はできません。外部ストロボを直接操作して設定してください。
ストロボ機能設定初期化/ストロボカスタム機能一括解除
-
[設定初期化]を選ぶ
-
初期化する内容を選ぶ
- [ストロボ機能設定初期化][ストロボカスタム機能一括解除]のいずれかを選びます。
- 確認画面で[OK]を選ぶと、ストロボの設定が初期化、またはカスタム機能がすべて解除されます。