Preview Tool画面について
- 画面の構成
- [
]全画面表示
- [
]詳細情報表示
- [
]カメラ映像選択
- [
]トラッキング確認CGサブメニュー表示
- [
]トラッキングサブメニュー表示
- [
]マスキングサブメニュー表示
- [
]インタラクションサブメニュー表示
- [
]動画サブメニュー表示
- [
]仮想空間モード切替
- MREAL Displayのボタン操作について
- メッセージについて
- カメラデバイスとの接続状態について
Preview Tool画面は、MREAL Platformを起動すると、MREAL Configuration Tool画面とともに表示されます。
Preview Tool画面を閉じたときは、MREAL Configuration Tool画面の[プレビュー起動]をクリックすると再表示されます。
画面の構成
![](screens/UG-04_s0360.png)
- (1)メインウィンドウ
- (2)カメラ映像(L/R)
- (3)MREAL Displayのボタン操作
- (4)全画面表示
- (5)詳細情報表示
- (6)カメラ映像選択
- (7)トラッキング確認CGサブメニュー表示
- (8)トラッキングサブメニュー表示
- (9)マスキングサブメニュー表示
- (10)インタラクションサブメニュー表示
- (11)動画サブメニュー表示
- (12)仮想空間モード切替
[
]全画面表示
Preview Tool画面を全画面表示します。[Esc]ボタンを押すと元の表示に戻ります。
[
]詳細情報表示
メインウィンドウに詳細情報が表示されます。
![](screens/UG-04_s0370.png)
[
]カメラ映像選択
カメラ映像(視線映像カメラ(右/左)、位置合わせカメラ)を切り換えます。
[
]トラッキング確認CGサブメニュー表示
表示される3DCGで、カメラトラッキングの状態を確認できます。
![](screens/UG-04_s0380.png)
サブメニュー | 機能 |
---|---|
Grid | デフォルトマーカーが置かれた床面にグリッドを表示します。実際の床面とMREAL空間の床面の一致を確認できます。 |
Cube | MREAL空間に立方体の3DCGを表示します。MREAL空間を3次元的に確認できます。 |
Hemisphere | 世界座標系を中心とした半球状の3DCGを表示します。世界座標系を中心に表示するコンテンツの状態を確認できます。 |
[
]トラッキングサブメニュー表示
カメラトラッキングに関する設定を行います。
![](screens/UG-04_s0390.png)
サブメニュー | 機能 |
---|---|
トラッキング固定/固定解除 | 俯瞰カメラ用の機能です。俯瞰カメラによるカメラトラッキング、俯瞰カメラによるカメラトラッキングの解除を行います。 |
空間特徴ツール マップの登録 マップのクリア |
カメラトラッキング方法に空間特徴を使用しているときに表示されます。[空間特徴ツール]を選ぶと、空間特徴ツール画面が表示されます。[ ]および[ ]について、詳しくは「空間特徴について」を参照してください。 |
[
]マスキングサブメニュー表示
Hand Masking Tool画面を表示して、ハンドマスキング(手のマスキング)を行うことができます。手のマスキングについて、詳しくは「カラーマスキング」を参照してください。
![](screens/UG-04_s0400.png)
[
]インタラクションサブメニュー表示
ハンドインタラクションに関する設定を行います。
![](screens/UG-04_s0410.png)
サブメニュー | 機能 |
---|---|
手のポーズ | ハンドトラッキングの認識状態を、骨格を模した線で確認できます。 |
手のジェスチャ | 握る、つまむなどの、ハンドインタラクションの状態を確認できます。 |
[
]動画サブメニュー表示
Video Recording Tool画面が表示されます。詳しくは「MREAL動画を視聴する」を参照してください。
![](screens/UG-04_s0420.png)
[
]仮想空間モード切替
メインウィンドウ表示を仮想空間モードに切り換えます。
![](screens/UG-04_s0430.png)
-
仮想空間モードでは、以下の要素が表示されます。
- 世界座標系が設定されている位置
- ターゲット座標系が設定されている位置
- 衝突警告モデルが設定されている位置
- MREAL体験者の位置と姿勢
- 世界座標系が定義する床面(グリッドで表示)
- 視点移動はマウス操作で行います。
MREAL Displayのボタン操作について
Preview Tool画面の各メニューボタンの選択と決定、メニューボタンを選ぶと表示されるサブメニューの選択と決定は、MREAL Displayの〈A〉〈B〉ボタンでも操作することができます。〈A〉ボタンを押して項目を選び、〈B〉ボタンを押して決定します。
![](screens/UG-04_s0440.png)
![](screens/UG-04_s0450.png)
参考
- ボタンおよびサブメニューの操作はマウスで行うこともできます。
メッセージについて
以下のメッセージが表示されたときは、「対応方法」の操作を行ってください。
メッセージ | 対応方法 |
---|---|
本ツールを再起動してください |
Preview Tool画面を閉じます。 MREAL Configuration Tool画面の[プレビュー起動]をクリックします。 |
全画面表示の「表示スケール」を100%に設定してください |
デスクトップ上で右クリックして、[ディスプレイ設定]を選びます。 [拡大縮小とレイアウト]の[テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する]から[100%]を選びます。 |
マップ登録失敗 | 再度マップ登録を行います。マップ登録について、詳しくは「空間特徴について」を参照してください。 |
ユーザーズマニュアルを確認し、正しく接続してください。 | MREAL Displayの使用説明書を確認して、MREAL Displayとパソコンの接続状態を確認してください。 |
カメラデバイスとの接続状態について
赤枠の部分に以下のメッセージが表示されたときは、「対応方法」の操作を行ってください。
![](screens/UG-04_s0460.png)
メッセージ | 対応方法 |
---|---|
接続エラー 接続エラー未接続 |
パソコンとカメラデバイスの接続状態を確認してください。 使用中のMREAL Displayの機種名と[カメラデバイス]の機種名が合っているかを確認してください。 上記を確認して、Preview Tool画面を再表示してください。 |