5-5-4 視線入力使用時のおすすめ設定(おすすめカスタマイズ2・3)

おすすめカスタマイズ2 〈M-Fn〉ボタンなどへ視線入力オン/オフを割り当て

撮影時ボタンカスタマイズにより、各種のボタンに視線入力機能のオン/オフを割り当て可能です。ファインダーを覗きながら指の届く範囲の使いやすいボタンに割り当てることをおすすめします。

おすすめカスタマイズ3 〈AF-ON〉ボタンの〈全押し〉にカスタマイズで[視線でAFフレーム移動]をセット

〈AF-ON〉ボタンの全押し(設定6)に[視線でAFフレーム移動]を割り当てます。

視線入力を使用しないAFは半押しで行いつつ、AFフレームを素早く移動させたい場合に、全押しで視線でAFフレームを移動することができます。

AF-ON視線でAFフレーム移動画面

シャッターボタン
 半押し:[測光・AF開始]に設定

〈AF-ON〉ボタン
 半押し:[測光・AF開始]に変更
 全押し:[無効]設定から[視線でAFフレーム移動]設定に変更

全押しすることで視線でAFフレーム移動ができるため、素早くほかの被写体にAFフレームを移動させることができます。

〈AF-ON〉ボタン半押し
AFフレーム位置でAF
〈AF-ON〉ボタン全押し
視線位置にAFフレームを移動してAF