バウンス

ストロボの発光部を天井や壁に向けて発光させ、その反射光を利用して撮影すると、被写体による影が緩和されて、より自然な感じで写すことができます。この撮影方法を「バウンス撮影」といいます。

発光部の向きを決める

  • 図のように、発光部の向きを変えることができます。発光部の向きを変えたときは、表示がバウンスになります。
  • 照射角をA(自動設定)に設定した状態で発光部の向きを変えると、照射角が50mmに設定され、---と表示されます。
  • 照射角を手動で設定することもできます()。

参考

  • ストロボ光をバウンスさせる天井や壁までの距離が離れていると、反射光が届かず適切な露出で撮影できないことがあります。
  • 撮影した画像が暗いときは、より小さな絞り数値を設定して(絞りを開いて)再度撮影してください。ISO感度を上げる方法もあります。
  • ストロボ光をバウンスさせる天井や壁は、無地の白に近い色をした反射率の高いものを選んでください。反射面に色がついていると、撮影結果がその色の影響を受けたり、反射光が届かず適切な露出で撮影できないことがあります。
  • バウンス撮影時にクイック発光を行うと、発光量が低下するため、露出アンダーになりやすくなります。

近距離ストロボ撮影近距離ストロボ撮影

発光部を下方向の位置にすると、約0.5~2mの範囲にある、撮影距離が近い被写体を撮影することができます。

下方向の位置にしたときは、表示が近距離ストロボ撮影になります。

参考

  • 発光部の向きが下方向に変わると、以下の画面が表示されます。意図せず向きが変わってしまった場合は、元の向きに戻してください。

キャッチライト撮影

キャッチライトパネルを使ってポートレート撮影を行うと、人物の目に光が写り込み、表情をより生き生きとさせることができます。

  1. 発光部を上方向90°にする

  2. ワイドパネルを引き上げる

    • ワイドパネルの中央にある突起を引き上げます。
    • 白いキャッチライトパネルも一緒に引き出されます。
  3. ワイドパネルを押し戻す

    • ワイドパネルだけを押し戻し、キャッチライトパネルだけが上がった状態にします。
    • バウンス撮影と同じ方法で撮影します。

注意

  • 発光部の位置は正面・上方向90°にしてください。発光部を左右に回転させるとキャッチライトの効果は得られません。
  • 人物の目にキャッチライトを効果的に入れるため、被写体から約1.5m以内(ISO100・F2.8時)の距離で撮影してください。
  • ワイドパネルを強い力で引き上げないでください。ワイドパネルがストロボから外れる恐れがあります。