各部の名称
- カード差し込み口
- ペーパーカセット挿入部
- ペーパーカセットカバー
- モニター
- インクロック
- インク挿入部
- インクカバー
- メニューボタン
- 戻るボタン
- 上下左右ボタン
- OKボタン
- 電源ボタン
- 通風孔
- 一時排紙口
- バッテリー取付け部カバー
- USB端子
- DC IN(電源入力)端子
- セキュリティースロット
- バッテリー取り外しレバー
参考
- セキュリティースロットには、ケンジントンロックなどのセキュリティーケーブルを取り付けることができます。
ホーム画面
- えらんで印刷
画像を選び部数を指定して印刷することができます。 - いろいろ印刷
インデックス印刷、焼き増し印刷などいろいろな印刷ができます。 - シャッフル印刷
カードから選択した画像を、自動的にいろいろな大きさに配置して印刷することができます。 - セットアップ
印刷やセルフィー本体の設定ができます。
バッテリーパックをお使いのときに、バッテリーの残量が4段階で表示されます。
バッテリー残量- Wi-Fi設定
Wi-Fiに関する設定ができます。
Wi-Fi接続すると表示されます。
接続先- 証明写真
パスポートなどの証明写真として印刷することができます。
を押してメニューを選び、を押します。
参考
- 他の画面からホーム画面に戻るには、を繰り返し押します。
画像選択画面
マルチ再生画面
- を押したときに表示される画面。ホーム画面に戻ります。
- を押したときに表示される画面。シングル再生画面になります。
- サブメニュー]が表示されます。 を押したときに表示される画面。[
で画像を選択できます。
シングル再生画面
- サブメニュー]が表示されます。 を押したときに表示される画面。[
- を押したときに表示される画面。印刷確認画面が表示されます。
- 表示している画像の印刷部数。シャッフル印刷や証明写真ではチェックマークになります。
- 印刷を実行したときの総印刷枚数。
で画像を選択できます。
で表示している画像の印刷部数を設定できます。