3DCGの姿勢を調整する
MREAL空間に表示された3DCGの位置や角度がずれているときは、Model Alignment Toolを起動して調整を行います。
[世界座標系の移動と回転]では、3DCGに設定されている世界座標系の向きや角度を調整します。
[ターゲット座標系の移動と回転]では、ターゲットに割り当てた3DCGの位置や姿勢を調整します。
Model Alignment Toolの起動は、以下の手順で行います。
[世界座標系の移動と回転]で調整する場合
-
MREAL Configuration Tool画面で[ベース設定]を選ぶ
-
[世界座標系の移動と回転]の[ツール起動]をクリックする
[ターゲット座標系の移動と回転]で調整する場合
-
MREAL Configuration Tool画面の[オプション設定]で[ターゲット]を選ぶ
-
[ターゲットの一覧]で、調整するターゲットを選び、[編集]をクリックする
-
[ターゲット座標系の移動と回転]の[ツール起動]をクリックする
Model Alignment Tool画面

- (1)調整する座標系の座標軸が表示されます。
- (2)調整する座標系(世界座標系/ターゲット座標系)を選びます。
- (3)調整にゲームコントローラーを使用するときにチェックを入れます。
- (4)移動と回転の基準となる座標系を選びます。
- (5)X軸方向の移動と回転を行います。
- (6)Y軸方向の移動と回転を行います。
- (7)Z軸方向の移動と回転を行います。
- (8)1クリックで調整する変化量を設定します。
- (9)直前の操作を取り消します。
- (10)取り消した操作をもう一度行います。
- (11)調整をリセットします。
- (12)3DCGの位置を一時的に固定して、現実の映像と3DCGの位置関係を調整します。
- (13)設定内容を保存して、Model Alignment Tool画面を閉じます。
- (14)設定内容を保存せず、Model Alignment Tool画面を閉じます。
ゲームコントローラーを使用する場合
-
[ゲームコントローラー]にチェックを入れる
-
以下のエリアで右クリックして、[ゲームコントローラー設定]を選ぶ
-
表示される画面で、調整項目をゲームコントローラーの操作部材に割り当てる