インタラクション
[インタラクション]の機能を使用して、3DCG の操作などを行うことができます。
ハンドトラッキング
ハンドインタラクション機能に対応したOpenXR対応アプリケーションを使用するときに、MREAL空間内での手の動きを追尾(ハンドトラッキング)することで、3DCGを手で触れるようにして操作することができます。
-
MREAL Configuration Tool画面の[オプション設定]で[インタラクション]を選ぶ
-
[ハンドトラッキング]の[使用する]にチェックを入れて、[詳細設定]をクリックする
-
[ハンドトラッキング]タブで設定を行う
- [ハンドトラッキングに使用するカメラ]では、ハンドトラッキングに使用するカメラ(右カメラ/左カメラ)を選びます。検出精度を向上させるため、ハンドトラッキングする手(右手/左手)にカメラ(右カメラ/左カメラ)を合わせておくことをおすすめします。
- [ジッター設定]で、[ハンドトラッキングのジッターの軽減]にチェックを入れると、細かい手の動きの検知による3DCGのちらつき(ジッター)を低減させることができます。
- 設定が終わったら[OK]をクリックします。
参考
- OpenXRのハンドインタラクションAPIについては、OpenXRのWebサイトを参照してください。
VIVEコントローラー
別売のVIVEコントローラーを使用して、MREAL空間内のオブジェクトを操作することができます。
準備
以下の作業を行います。
- MREAL空間内にベースステーションを設置します。
- MREAL DisplayにVIVEトラッカーを取り付けます。
- VIVEコントローラーとVIVEトラッカーの電源を入れて、SteamVRで接続されていることを確認します。
キャリブレーションの実行
VIVEコントローラーを初めて使用するときは、以下の手順でVIVEコントローラーのキャリブレーションを実行します。
-
MREAL Configuration Tool画面で、[インタラクション]を選ぶ
-
[VIVEコントローラー]の[使用する]にチェックを入れて、[キャリブレーション]をクリックする
-
以下の画面で[ツール起動]をクリックする
-
MREAL Displayでデフォルトマーカーを捉え、[キャプチャー]をクリックして撮影する
- 方向を変えながら、デフォルトマーカーの画像を3枚以上撮影します。
- 撮影が完了したら、[計算]をクリックします。
- 以下の画面が表示されたら、[閉じる]をクリックします。
- Preview Tool画面のVIVEコントローラー上に世界座標系が表示され、VIVEコントローラーの動きに追従することが確認できれば、VIVEコントローラーの操作が可能な状態になっています。
-
MREAL DisplayからVIVEトラッカーを取り外して、VIVEトラッカーの電源をオフにする
詳細設定について
-
MREAL Configuration Tool画面で、[詳細設定]をクリックする
-
[VIVEコントローラー]タブを選ぶ
- [使用するVIVEコントローラーの数]では、使用するVIVEコントローラーの増減ができます。
- 初期設定のポート番号でVIVEコントローラーが使用できないときは、[ポート番号]で別の番号を入力します。詳しくは本アプリケーションがインストールされたパソコンの管理者、またはVIVEコントローラーの販売店にご確認ください。