Fv:フレキシブルAE
シャッタースピード、絞り数値、ISO感度を、オートまたは任意に設定できます。撮影モードを切り換えることなく、PTvAvMモード相当の撮影が可能です。
FvはFlexible value(フレキシブルバリュー)の略です。
AEはAuto Exposure(オートエクスポージャー)の略で自動露出のことです。
-
モードダイヤルをFvにする

-
シャッタースピード/絞り数値/ISO感度を設定する

を回して、設定する項目を選びます。選択している項目の左側に[
]が表示されます。
を回して、内容を設定します。
ボタンを押すと、[AUTO]に設定(リセット)されます。
-
露出補正量を設定する

を回して、露出レベル表示を選びます。露出レベル表示の左側に[
]が表示されます。
を回して、内容を設定します。
ボタンを押すと、[±0]に設定(リセット)されます。
Fvモードの機能組み合わせ一覧
| シャッタースピード | 絞り数値 | ISO感度 | 露出補正 | 撮影モード |
|---|---|---|---|---|
| [AUTO] | [AUTO] | [AUTO] | 可能 | Pモード相当 |
| 任意設定 | ||||
| 任意設定 | [AUTO] | [AUTO] | 可能 | Tvモード相当 |
| 任意設定 | ||||
| [AUTO] | 任意設定 | [AUTO] | 可能 | Avモード相当 |
| 任意設定 | ||||
| 任意設定 | 任意設定 | [AUTO] | 可能 | Mモード相当 |
| 任意設定 | — |
注意
- 数値が点滅するときは、露出アンダー(露出不足)、または露出オーバー(露出過度)です。点滅が止まるまで、露出調整を行ってください。
-
Fvモード時にPAvモード相当の状態で、[
:外部ストロボ制御]の[スローシンクロ]を[1/*-30秒自動]*1に設定しても、(暗い場所で)スローシンクロ撮影は行われません。
1:「1/*」の値は設定状況によって異なります。
参考
- シャッタースピード、絞り数値、ISO感度が[AUTO]に設定されているときは、各項目の数字の下にアンダーラインが表示されます。
- 手順1または2で
ボタンを長押しすると、シャッタースピード、絞り数値、ISO感度をすべて[AUTO]、露出補正量を[±0]に設定することができます。