Live Switcher Mobileで配信

スマートフォンとWi-Fi接続し、Live Switcher Mobileを使ってライブ配信するときに選びます。

あらかじめ、配信先のサービスの、ライブ配信に必要な要件や利⽤規約を確認してください。

カメラとスマートフォンをWi-Fi 接続する

  1. 動画撮影にする(

  2. 通信機能Live Switcher Mobileで配信]を選ぶ(

  3. OK]を選ぶ

    • すでにネットワーク設定が[使う]になっているときは、この画面は表示されません。
  4. OK]を選ぶ

  5. 接続]を選ぶ

  6. 接続機器の追加]を選ぶ

  7. 通信機能を設定する

    • 通信機能の設定については、通信機能の基本設定を参照してください。
    • スマートフォンと接続中のときは、この画⾯は表⽰されません。
  8. SSIDを確認する

    • Live Switcher Mobileで、接続するカメラを選択します。
  9. OK]を選ぶ

  10. Live Switcher Mobileで配信設定を⾏う

注意

  • 長時間カメラを使用するときは、USB給電または家庭用電源アクセサリー(別売)の使用をおすすめします。
  • 給電中もバッテリー残量が減ることがあります。撮影中にバッテリー残量が不足しないよう、フル充電したバッテリーを使用してください。
  • ライブ配信のときは、通信環境によって映像および音声にノイズが発生することがあります。そのため、事前にテスト撮影を行い、映像および音声を確認してから撮影することをおすすめします。
  • 映像及び音声にノイズや途切れが発生する場合、以下をお試しください。改善することがあります。

    • カメラとアクセスポイント(無線ルーター、テザリングスマートフォンなど)の距離を近づける、配置を変更する、人や遮蔽物が間に入らないよう設置する
    • 室内で使用する場合、アクセスポイントとカメラは同じ部屋に設置する
    • 2.4GHz帯の周波数を使用する電子レンジやコードレス電話機などの機器から離して設置する
  • 外部マイク使用時にノイズが気になるときは、外部マイクを外部マイク入力端子側に配置して、できるだけカメラから遠ざけてください。
  • ライブ配信のときは、カメラが高温になります。手持ち撮影せず、スタンドや三脚を使用するなどしてください。
  • ライブ配信のときは、カードに映像は記録されません。
  • 第三者が提供するサービスについて、キヤノンはいかなる責任も負いかねます。あらかじめご了承ください。
  • ライブ配信のときは、事前にテスト配信を行い、映像の表示方向や傾きを確認して、カメラの姿勢を調整してください。
  • 無線通信機能での注意事項をお読みください。

接続機器の編集/削除

  1. 通信機能Live Switcher Mobileで配信]を選ぶ(

  2. OK]を選ぶ

  3. 接続]を選ぶ

  4. 接続機器の編集/削除]を選ぶ

  5. 接続機器を選ぶ

  6. 項目を選ぶ

ニックネームの変更

ニックネーム(接続機器の名前)を変更することができます。

接続情報の削除

接続情報を削除することができます。

接続情報を使って再接続する

接続情報を使って再接続できます。

  1. 通信機能Live Switcher Mobileで配信]を選ぶ(

  2. OK]を選ぶ

  3. 接続]を選ぶ

  4. 機器を選ぶ

  5. アクセスポイントを確認する

    • ネットワークを変更する場合は、INFOボタンを押します。通信機能の設定については、通信機能の基本設定を参照してください。
  6. Live Switcher Mobileを起動する