HDMI 接続で配信
HDMI ケーブルでHDMI 対応機器と接続し、ライブ配信するときに選びます。
注意
- [
:オーディオ形式]が[LPCM/24bit/4CH]に設定されていても、出力はLPCM/16bit/2CH(CH1/CH2)となります。
- 長時間カメラを使用するときは、USB給電または家庭用電源アクセサリー(別売)の使用をおすすめします。
- 給電中もバッテリー残量が減ることがあります。撮影中にバッテリー残量が不足しないよう、フル充電したバッテリーを使用してください。
- 外部マイク使用時にノイズが気になるときは、外部マイクを外部マイク入力端子側に配置して、できるだけカメラから遠ざけてください。
- ライブ配信のときは、カメラが高温になります。手持ち撮影せず、スタンドや三脚を使用するなどしてください。
- ライブ配信のときは、カードに映像は記録されません。
- ライブ配信のときは、事前にテスト配信を行い、映像の表示方向や傾きを確認して、カメラの姿勢を調整してください。