動画シャッター優先AE
シャッタースピードを設定して、動画撮影を行うことができます。なお、ISO感度、絞り数値は、標準露出になるように、明るさに応じて自動設定されます。
-
シャッタースピード(1)を設定する
- 画面を見ながら
を回して設定します。
- 設定できるシャッタースピードは、フレームレートにより異なります。
- 画面を見ながら
-
ピントを合わせて撮影する
- 動画自動露出の手順1、2と同じです。
注意
- 動画撮影中にシャッタースピードの変更を行うと、露出変化が記録されるため、おすすめできません。
- 動きのある被写体を動画撮影するときは、1/25~1/125秒程度のシャッタースピードをおすすめします。シャッタースピードを速くするほど、被写体の動きが滑らかに再現されなくなります。
- 蛍光灯やLED照明などの光源下で動画撮影を行っているときに、シャッタースピードを変更すると、画面のちらつきが記録されることがあります。
- 設定できるシャッタースピードは、設定した動画記録サイズのフレームレートによって異なります。