電源を入れる

参考
- カードへの画像記録中に電源スイッチを
にすると、[書き込み中...]が表示され、画像記録が終了してから電源が切れます。
表示言語を変更する
電源スイッチを入れたときに、[言語]の設定画面が表示されたときは、言語を設定してください。
日付/時刻/エリアを設定する
[日付/時刻/エリア]の設定画面が表示されたときは、日付/時刻/エリアを設定してください。
パスワードを設定する
カメラ内の情報に不正にアクセスされることを防ぐため、カメラにパスワードを設定します。
注意
-
パスワードを設定しても、カード内の撮影データ等は保護されません。
-
本製品の盗難やカードの盗難については、弊社は一切の責任を負いかねます。
-
[次回から確認しない]にチェックを付ける場合は、第三者にカメラの設定情報などにアクセスされないようご注意ください。
-
パスワードを設定する
- 6桁の数字を入力し、[OK]を押します。
-
[OK]を選ぶ
-
もう一度パスワードを入力する
- [OK]を選ぶとパスワードが設定されます。
カメラの電源スイッチを
にしたときや、オートパワーオフから復帰したときに、[パスワード]画面が表示されます。設定したパスワードを入力します。
- [次回から確認しない]にチェックを付けると、次回よりこの画面は表示されません。
- [リセット]を選ぶと、カメラの設定が初期化され、パスワードが解除されます。
注意
-
パスワード入力画面の状態のときは、パスワードを入力するまで以下の接続が利用できません。
- USB接続
- Wi-Fi接続
- Bluetooth接続
- 有線LAN接続
-
以下の場合、パスワード入力画面で[次回から確認しない]にチェックを付けてください。
- 電源スイッチを
にしたとき、もしくはオートパワーオフ中に、Bluetooth機能を使用する
- image.canonへ画像を自動送信する
- Camera Control APIの自動接続機能を使用する
- 電源スイッチを
参考
- パスワードの設定後にパスワードの変更などを行う場合は、パスワードの管理を参照してください。
カメラとスマートフォンを接続する
設定画面が表示されたときは、[OK]を選ぶと、スマートフォンとの接続手順が表示されます()。

撮像素子の自動清掃
バッテリー残量表示について
バッテリーの残量は、電源スイッチをにしたときに表示されます。

表示 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
残量(%) | 100~70 | 69~50 | 49~20 | 19~10 | 9~1 | 0 |
注意
- 下記の操作を行うとバッテリーが早く消耗します。
- シャッターボタン半押し状態を長く続ける
- AF動作だけを行って撮影しない操作を頻繁に行う
- 手ブレ補正機能を使用する
- Wi-Fi機能を使用する
- モニターを頻繁に使用する
- マルチアクセサリーシュー対応アクセサリーを使用する
- 実際の撮影条件により、撮影可能枚数が少なくなることがあります。
- レンズの動作にはカメラ本体の電源を使用します。使用するレンズにより、バッテリーが早く消耗することがあります。
- 低温下ではバッテリーの残量があっても撮影できないことがあります。