2-3 Canon Log撮影サポート

Canon Log 2/Canon Log 3撮影時に、露出や色をEVFや液晶モニター、HDMI出力で確認するためのサポート機能を説明します

Canon Log 2/Canon Log 3で撮影する場合、映像のコントラストや彩度が低いため、被写体の確認や露出の確認が難しくなります。

EOS R1、EOS R5 Mark IIでは、撮影時の露出や色をEVF/モニターやHDMI出力で確認する方法として、以下のサポート機能を搭載しています。

ビューアシスト機能

Canon LogおよびHDR用の設定時、モニタリングに適したコントラストの高い画面を液晶モニターやEVFに表示して確認できます。

[入(BT.709)]に設定した場合、Canon Log 2/Canon Log 3ではCMT 709相当の映像を表示します。ライブビューモードでのクイック設定をカスタマイズすることでビューアシストを素早くオン/オフ切り換え可能です。

BT.709([入 BT.709])

標準的なガンマ/色空間への簡易的な変換が行われた画像が表示されます。

HDRアシスト([入 HDR])

中間輝度の被写体に対して、HDR対応ディスプレイに表示したときの印象に近づくように変換された画像を表示します。

動画をCanon Log 2やCanon Log 3で撮影してSDRに仕上げるときや、SDR対応ディスプレイに表示するときの見え具合を確認する場合には[BT.709アシスト]、Canon Log 2やCanon Log 3で撮影してHDRに仕上げるときや、HDR対応ディスプレイに表示するときの見え具合を確認する場合には[HDRアシスト]の設定がおすすめです。

ビューアシスト機能の概念図

ビューアシスト適用前

ビューアシスト適用後

ゼブラ機能

設定された輝度の箇所や周辺に、露出の目安となる縞模様を表示します。

ビューアシストがオン/オフどちらの場合でもゼブラ機能を使用可能です。

白飛びの確認だけでなく、ゼブラ1を70%付近に設定することで肌の露出が適正となるような使い方もできます。(70%は目安ですので、ライティングや環境、露出によって調整をしてください)

ゼブラ ON

ゼブラ OFF

肌の露出設定でのゼブラ使用例(70±5%)

ヒストグラム

画面内の各階調の信号量を表示することができます。

フォルスカラー機能

輝度レベルに応じて6つの色を割り当てた映像をモニターに表示します。

ビューアシストをオフの場合に使用可能です。

波形モニター機能(EOS R5 Mark IIのみ)

画面の露出レベル(輝度・RGBパレードを選択可能)を波形モニターとして表示します。画面水平方向に対して、画面の中の露出状態を把握することが出来ます。

ビューアシストをオン/オフの場合どちらでも使用可能です。

参考

  • 波形モニター使用時、ガンマ設定によって白飛びする信号レベルは波形モニターの100ではなく、100よりも低い場合と高い場合があります。
    また、ゼブラ設定時には、設定の値が0%に近かったり、100%に近かったりするとガンマ設定によって表示がされない場合があります。いずれも露出を変化させて、ゼブラ表示や波形モニター表示の動きを事前にテストすることをおすすめします。
  • Canon Log 2/Canon Log 3共に18%グレーを露出基準としています。