4-2 アクション優先の設定方法
[アクション優先]と撮影する競技を選択します
- 
       
〈検出する被写体〉から[人物]を選ぶ
        - 
       
[アクション優先][する]を選ぶ
       ※初期設定では[しない]になっています。
 - 
       
[競技]から[サッカー][バスケットボール][バレーボール]のいずれかを選ぶ
       ※[競技]の選択が適切でない場合、正常に動作しない場合があります。
 
       アクション優先が[する]になっている場合、EVFに表示される「検出する被写体」のアイコン表示がアクション優先のアイコンに切り替わります。
使い方 参考
任意のボタンに[アクション優先]の[する][しない]の切り換えを割り当てて使用
撮影時ボタンカスタマイズにより、〈M-Fn〉や〈M-Fn2〉〈AEロック〉ボタン等にアクション優先の[する][しない]の切り換え機能を割り当てることができます。
これにより、任意のタイミングで素早く[アクション優先]の設定を切り換えることができます。
注意
以下の場合、アクション優先の設定はできません。
- 動画撮影時
 - [シャッター方式]が[メカシャッター]、[電子先幕]の場合
 - [検出する被写体]が[人物]以外のとき
 - [高周波フリッカーレス撮影]が[する]の場合