シャッター方式
シャッター方式を選ぶことができます。
-
メカシャッター
撮影時にメカシャッターが作動します。
外部ストロボ撮影時に選択します。
-
電子シャッター
最高シャッタースピードをメカシャッターよりも速く設定できます。
- [
:ドライブモード]を[
]または[
]に設定したときは、撮影時画面外周に白枠が表示されます。
- シャッター作動時は電子音が鳴ります。なお、電子音は[
:電子音][
:音量]で切ることができます。
- [
注意
-
連続撮影中にズーム操作を行うと、露出が変化することがあります。
-
[電子シャッター
]設定時の注意事項
- 撮影条件により、連続撮影速度が低下することがあります。
- 動きの速い被写体を撮影すると、被写体が歪んで写ることがあります。
- P(プログラムAE)、Tv(シャッター優先AE)で絞り数値が変化する場合は、標準露出で撮影されないことがあります。
- 撮影条件により、フォーカス駆動音や、絞りの駆動音がすることがあります。
- 電子シャッター撮影中に他のカメラのストロボが発光したときや、蛍光灯などのフリッカー光源下で電子シャッター撮影を行ったときは、画面に光の帯や、明暗差による縞が記録されることがあります。
- フリッカー光源下では、モニターに縞が見えることがあります。
- [
:ドライブモード]を[
]に設定しても、[
]での撮影になります。